こんにちは うさぎです
今年もあっという間に上半期が修了~。時が過ぎるのはあっという間ですね☆彡
今回は分かりやすいレビューでお馴染みのコスメヲタクのサラさんの上半期ベストコスメをご紹介します。紹介されているアイテムはどれもハズレ無しのお薦めアイテムばかり!みなさんのお気に入りアイテムは登場するでしょうか?
「何か新しいコスメを試したいけど、どれが良いかわからない」
という方は、まずこの動画に紹介されているアイテムから試すことをお薦めします!
わたしもこの動画を見て、新しいコスメをいくつか追加しちゃいました♪
サラさんのお薦めアイテムならまず間違いないという、謎の安心感・・・♪笑
それでは、一緒にサラさんの動画を見ていきましょう~!
コフレドール スキンイリュージョンプライマーUV
つけた瞬間、顔の全方位が明るくつるんとした印象の仕上がりへ。
ひと塗りで、くすみを飛ばし毛穴をカバー。
みずみずしいのび広がりで、ベタつきがなく、軽やかな感触。
均一な薄膜で毛穴の凹凸の細部までフィット。くずれにくくキレイな上がりが持続。
保湿成分配合(ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン)。
普通、化粧下地って「テカりにくいだけ」とか「しっとりする」とか「トーンアップする」とか、多くて2個くらいの機能があるアイテムが多いですよね。
そんな中、こちらはSPF50 PA+++でしっかり日焼け止め成分も入っていて、テカりにくく、崩れにくく、そこそこのカバー力もある!!
すべてを兼ね備えた高機能な化粧下地なのですっっ!
これからの季節は、日焼け止めぬって、テカリ防止下地を塗って~・・・・と、たくさん重ね塗りしなきゃいけないですよね、私は肌が息できないような気がして重ね塗りはあまり好きじゃないです><
でもこのコフレドールの下地なら、「日焼け止め」と「テカリ防止下地」機能がこれ一本に備わっているので、塗り重ねしなくても大丈夫!
オイリー肌の方にお勧めですので、是非チェックしてみてください♪
ローラメルシエ シークレットコンシーラー
モリエント効果で乾燥しがちな目の下をカバーするコンシーラー
デリケートな目もとのクマや色ムラをしっかりカバー。
やわらかいテクスチャーでのびがよく、均一な仕上がりです。
エモリエント効果が高く、しっとり肌になじみます。
サラさんの動画では何度も出てきているコンシーラーがベスコス入り!
コンシーラーにしてはツヤ感があるタイプで、厚塗りにならないのにカバー力が高いので、目の下に使うのにぴったりです!
目の下のコンシーラーって、特に厚みでカバーするタイプを使うと時間がたつと乾燥して割れてきたり変なシワが入ったり崩れてきやすいのですが・・・・・
こちらのローラメルシアのコンシーラーはしっとりしていてカバー力も高く、目元の乾燥にも強いし厚塗り不要です☆彡
伸びもよく少量の使用でOKなのでコスパもいいですよ~
ちなみにサラさんが使っているカラーは一番明るい#1のカラーです♪
サラさんはとっても色白なので、一番明るいカラーを使われていますが、コンシーラーは自分に合った色を使いましょう♪
ナーズ ナチュラルラディアントロングウェア クッションファンデーション
@cosmeベストコスメアワード2020 ベストクッションファンデ第1位
ツヤやかでナチュラルに輝きを放つような肌に仕上げるクッションファンデーション。乾燥や紫外線などの外的刺激から肌を守りながら、つや、仕上がりの美しさが長時間持続。高いカバー力とナチュラルな印象の両方を叶えます。SPF50・PA+++ 12g
クッションファンデはナーズがベスコス入りしました!
SPF50 PA+++で日焼け止め効果も安心。
デパコスのクッションファンデはツヤ系が多い印象ですが、こちらのナーズのクッションファンデはセミマットな仕上がりで、ナチュラルできれいな素肌感を演出したいときにぴったり!
「私いま、調子いい時のお肌なんです」感を出せちゃいます。笑
薄づきなのにカバー力が高いし崩れにくいし、楽だし、SPFあるし、めちゃくちゃ優秀なのです!!
サラさんは混合肌で、ツヤ系のクッションファンデを使うと崩れやすいそうですが、こちらのクッションファンデは使用感がちょうどよかったとのことでした!
混合肌の方や、素肌感を出しつつ楽したい方にお勧めのコスメです!
キャンメイク シルキースフレアイズ №02 ローズセピア
しっとり密着!リッチな質感!透けツヤ4色アイシャドウ
シルクのようなツヤ感とスフレのようななめらかさ。繊細なパールが配合されたやわらかなしっとりパウダーで、上品な目元に仕上がります。
これ、わたしもめっちゃ愛用してます~。衝撃の使いやすさと発色と使用感!
大好きですっ!
プチプラだし、すでにお持ちの方も多いのではないでしょうか?
こちらのコスメは最初は期間限定発売だったのですが、そのあとやっぱり定番商品化した大人気コスメです!
カラーも肌なじみの良いカラーばかりで完璧だし、ラメもパールも強すぎない上品な質感で塗りやすさもばっちり。
サラさんもこちらの新色には「めちゃめちゃ期待しています」とおっしゃっていて!今後も楽しみなアイテムです♪
とっても使いやすいので持っていない方はぜひ一度試してみてください♪
この価格でこの仕上がりは感動ものです!
エクセル オーラティックプラッシュAB05 ベイクドシナモン
01オーラをまとうような絶妙グラデーション
ニュアンスの異なる濃淡2色の血色カラーと、艶めきハイライトカラーの絶妙なニュアンスグラデーション。
お好みで混ぜたり、重ねたりすることで、ふわりオーラをまとったような頬に仕上げます。02フレッシュなカラーを長時間キープ
高発色&高密着のピュアカラーキープ処方。
落ちにくく、つけたてのフレッシュなカラーをキープします。03美容液成分in
お肌のうるおいを守る、セラミド+美容オイル成分を配合。
サラさんはこのベイクドシナモンの色がとてもお気に入りだそうです。
上に仕切りがついている入れ物の中に、幅が広くしっかりとしたチークブラシもついていて、その下にグラデーションのチークが入っています。パケも可愛いですよね♪
濃い色を塗ってから薄い色を重ねてカラーを調節してみたり、いろんな塗り方が楽しめます。しっかり塗っているのだけど、遠目で見ると主張過ぎない色味で自然に盛ることが出来ちゃいます♪
このベイクドシナモンの色は、誰にでも似合う色なので、チーク難民の方はぜひお試しください♪
クラランス コンフォート リップオイル インテンス 04 インテンス ローズウッド
うるつや濃密リップカラー
「ケア、輝き、そして発色」3つの大事が叶うコンフォート リップオイル インテンス。
オイル美容研究60年のクラランスが自信をもってお届けする新作。
ベスコス多数受賞の大人気製品コンフォート リップオイルから新ラインが登場。スキンケアと高発色カラーを実現した新リップオイル。
トリプルプラントカクテル*1とアンティポリューションコンプレックス*2配合。
軽いテクスチャーでべたつかず、唇を滑らかに保ちながらひとぬりで輝きを与えます。鮮やかな色がロングラスティング。01 インテンス ヌード:時間と共に唇になじみ、血色感が出て普段使いにぴったりのお色
02 インテンス プラム:秋冬に映えるクラシックプラム(8月7日~ 数量限定発売)
03 インテンス ラズベリー:落ち着いた青みピンク
04 インテンス ローズウッド:コーラル系のアジア人の肌色に一番なじみやすく、使いやすいお色
05 インテンス ピンク:エレガントなノーブルピンク(8月7日~ 数量限定発売)
06 インテンス フューシャピンク:03よりも少し明るめの鮮やかな青みピンク
07 インテンス レッド:「ザ・赤リップ」なあざやかな赤、かつ透明感のあるお色味
08 インテンス バーガンディ:透明感があるので夏でも使える濃いめのカラー
このブログでも以前に記事にしましたが、サラさんが全色レビューした大人気リップですね♪提供動画だったそうですが使った瞬間ベスコス入り確定したそうです。笑
こちらは以前からある透明感のあるコンフォートリップオイルとは別物です!フルーティーな香り付きで、ロングステイタイプの商品です。
サラさんの最近のお気に入りの使い方は、このリップを塗ってちょっと時間をおいてティッシュオフしてから、マスクをつけて出かけるという方法。
ティッシュオフしないでマスクをつけると、マスクにべったりついてしまうようなテクスチャなのですが、時間をおいてティッシュオフすることでしっかり色は残ります。
さらに飲食しても落ちにくいし、マスクに移りにくいし、唇荒れないし、それなのに色が可愛い!!!という、最近のマスク生活にぴったりのリップです
《番外編》
ミラジェム グリッタースプリンクルアイズ 02ユニコーンドリーム
ミラジェム オパールグロープランプリップ 01クリスタルフィズ
こちらは公式サイトのみで販売されている商品です!
↓↓ 公式サイトで要チェック!☆彡 ↓↓
>https://miragem.co.jp/
■ミラジェム グリッタースプリンクルアイズ 02ユニコーンドリーム
グリッタースプリンクルアイズ
見ても塗っても楽しめる きらめく光を纏う シースルーアイシャドウ微細な多色ラメでなめらかな塗り心地。
ハイライトとしてもお使いいただけます。
■ミラジェム オパールグロープランプリップ 01クリスタルフィズ
オパールグロープランプリップ上品カラーにラメのスパイス 宝石のような輝きを放つ
プランピング* リップグロス
ひと塗りで血色感* ツヤ、色持ちを叶えます。
清涼感のある塗り心地。
フルーティハーバルの香り。。
最後にサラさんプロデュースのミラジェムのコスメのご紹介です。両方ともとにかくラメ感が可愛いです~!!!見た目は大きめ強めのラメなのかな?という感じですが、実際肌にのせてみると繊細なラメ感で肌なじみしつつ、しっかりラメ感が楽しめるコスメです。
キラキラが好きな方や、テンション上げたいときにぴったりのコスメですね♪
皆さんのお気に入りアイテムはありましたでしょうか?どれも納得の人気商品ばかりでしたね♪
普段はマスクをしていることが多いから、目元メイクをキラキラさせてテンションあげま~す♪